|
Touch Pro2/動画/2009.03.30 Touch Pro2 最新動画高画質動画でチェックする Touch Pro22009 年 3 月 28 日に、高画質動画の共有サービスとして知られる“Vimeo (ヴィメオ) ”内の“pda.pl”において、「HTC Touch Pro2」の最新映像が公開された。 Touch Pro2 に関しては、すでに各所で動画が公開されているのはご存じのとおりだが、今回の映像はかなりアップで撮影されていて画質もよいため、有益な情報もいろいろと見て取れる (音声による解説が無いのは少々残念だが) 。下記にタイムラインにそって動画の内容を紹介しているので、こちらを参考に動画を楽しんでほしい。 00:00~まずは本体全面から。Touch Pro はかなりスクエアな感じのデザインだったが、Touch Pro2 は曲線的なデザインとなっているのがよくわかる。液晶周辺はミラーのような素材が使われており、某 iPhone をほうふつとさせる。これまで Touch シリーズは黒っぽいボディばかりで少々飽き飽きしていたので、こういうデザインは大歓迎。横一列に配置されたボタンや Touch Diamond2 にも採用される「Touch ズームバー」も確認できるが、ここは特筆すべきこともない。 00:57~本体の (正面から見て) 左側面には、おなじみの音量調整ボタンが 2 つ。 01:08~本体底部。何と Touch Pro にはあったリセット用の穴が無くなっている。どこへ行った? 01:10~続いてスタイラス。まあ、ここはさほど特筆すべきところはない。 01:25~本体上部。見えているのは Touch Pro と同じ電源ボタン。 01:30~ここからはキーボードを引き出した状態がチェックできる。Touch Pro2 では、イー・モバイルの「EMONSTER (S11HT)」(これも HTC 製) でおなじみの“チルト & スライド液晶”が採用されているのはもうご存じだと思うが、1 分 40 秒あたりではそのあたりもチェックできる。2 分 8 秒あたりではチルト状態時の蝶番部を後ろから見られるが、複雑な機構だけあって、ちょっときゃしゃな感じがする。 01:48~ここからはキーの状態をアップでチェックきる。キーの配置は EMOSNTER や Touch Pro とは異なり、列ごとに微妙にずらしてあり、キーピッチもとられている。かなり打ちやすそうな印象だが、その分キーの数は Touch Pro よりも少なく、同時押しの回数が増えそうなので (Touch Pro は 57 個、Touch Pro2 は 49 個) 、実際に使ってみないとどちらが良いとは一概に言えない。もちろん、キーを押した際にはバックライトが点灯する。 03:17~背面には Touch Pro 同様にカメラが付いているが、どうやら Touch Pro でカメラの下に付いていたキセノンフラッシュは廃止されているようで、代わりにマイクアイコンに×印が描かれたボタンが付いている (デュアルマイクの ON / OFF か?) 。そして、そのボタンの下にはマイク、周囲には特徴の 1 つである大型スピーカーが配置されている。 03:42~本体底部の USB ポートのそばにある小さな穴は、おそらく通話用のマイクだろう (ストラップ用の穴かも……) 。 03:58~ここからは「Touch Diamond 2」が登場。この 2 つを並べての比較が行われている。厚さはやはり Touch Pro2 の方が分厚い (キーボード部を除いた厚さでは Touch Diamond 2 の方が厚い) 。 04:10~バッテリーカバーを外したところも撮影されている。パッと見て気づくのは、Touch Pro では上に密集していた SIM スロットや microSD スロットが見あたらない点。そして、Touch Pro では microSD スロットがあったあたりに、リセット用の穴が設けられている点だ。Touch Pro の場合はこのリセット用の穴が本体底部にあり、スタイラスで気軽にリセットをかけることができたが、今回の動画を見る限り、Touch Pro2 では、一度裏のカバーを外さないとリセットがかけられないようだ。これはちょっと残念な変更点と言えるだろう。 04:40~「どこにいったんだろう?」と気になっていた microSD のスロットはここ。相変わらずカバーを外さないと出し入れできないのは個人的には気に入らないが、脱落を防ぐという点ではいいのだろう。その上にあるのがおそらく SIM スロットではないだろうか。ちょっと自信はない。 04:48~動画では、バッテリを外したところもチェックできる。外したところをよく見ると、何と SIM スロットはこちらにあった (では先ほどのスロットは……?) 。 05:05~ピントがあったタイミングで静止させないと読み取りにくいが、バッテリは 1,500mAh のものが使われていることもわかる。Touch Pro が 1,340mAh なので若干パワーアップ。後は外していたカバーを戻して何やらゴニョゴニョと全体をなめ回して動画は終了だ。 関連リンク
動画 |
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |